★'03年2月末まで行われた、アンケートの結果です。
 回答をお寄せくださったみなさま、ありがとうございました。

電車やバスの座席や優先席に関して (呼びかけ文)
回答数:19
・内訳 障害・疾患があり座りたい=9、座りたい=3、立っている=4、こだわらない=3
・席を譲ってといわれたら:全員が譲る。
 みかけでわからなければ疑問を持つだろうという方が3人。
 自分も辛いときは譲れないが余裕があればとか、
 声をかけるのはよほどのことだから、という方が目立ちました。
・自分がつらい時:どうしても辛ければ譲ってと声をかけるのが5人、
 後は座りこんだり、途中で降りて休息を取るなど、
 自分だけで解決しようとする。
 席がないほど混むバスには乗らないという方も。

…この結果をどんなふうにご覧になりますか?
声をかけられたら譲るというのに、つらい時は我慢するというのは、どうしてなのでしょう。
ご意見、ご感想をおしらせください。
掲示板 / メール(withus-lj*infoseek.jp)

●譲ったり、譲られたりの経験からのそれぞれの思い… (意訳させていただきました)

* 優先席(専用席と表示の電車もある)よりも普通の席の方が気が楽。
自分より座る必要性の高い人には、自分の体調がよければ譲るし、
よくなければ自分も体が悪く譲れないと言う。そうすれば周囲に一人くらい譲ってくれる人がいると思う。
でも、席が空いていない時に譲ってとは言いにくいかな。
しゃがみこんだら察して譲ってくれるのではないかと思う。<先天性心疾患>

* 相手の状況がわかれば、言われなくても譲ることが多い。
つらそうに見えない方は、ご本人から言っていただけるとうれしい。

* 体力がないので、通院に乗る電車ではかなり辛い。
満員電車で座るところがなく、我慢して立っていて家に帰ると
動けないくらいひどい発作にみまわれることが多いので、
もっと内部障害者のことを教えてくれたらうれしい。<心疾患・喘息>

* 周囲に高齢者が多く、20代の自分には座らせてほしいと言えない

*テレビで、満員電車で赤ちゃんを抱っこしている女の人が、
優先席を譲ってくれるように頼んでいるのを見た。
こういうふうに気軽に発言できる雰囲気がどんどん広がったらいいなあと感じた。

* 白杖を持つ人にさっと席を譲ったのが足の不自由な方で、驚いた。
少し離れた席にいたが、その方に席を譲った。近くの方は見守るだけだった。
自分が調子が悪かったとき、白髪のおじいさんが、自然な動作で席を譲ってくださったこともあり、これも驚いた。
自身が苦労していたりその経験がある方や身近にそういう人がいる方でないと気付きにくいものかもしれない。

* 混んでいないと思って乗ったところ、席が無くバスはすぐ発車してしまい両手で必死にバーにつかまり、
降りるまで サーカスのようで死ぬ程の恐怖でした。
実は乗っている人は皆高齢の方で終点まで花見に行かれるとかで席を譲ってもらえそうになかったのです。

* 特に意識して譲ってはいないが、自分がしてうれしいと思うことは、他の人にもしたい

* お年寄りが辛そうにしていたので譲った。その後は席が空いていてもあまり座らない。

* 譲るにしても、遠くにいる方には勇気が要るし、あまり混んでいるときには周囲に迷惑かと思う。
譲って遠慮されたことがあり、そのまままた席に座るのもなんとなく気恥ずかしかった。
そんなこともあって、席を譲るのは、具合が悪いのかな、高齢の方かな、と想像したと思わせるので
傷つけることになるのでは、と堂堂巡りの思いをしたりする

* 高齢の方の投書で若い人が電車で座っていると書いているが、
5分も立っていられない体の苦痛を抱えてる人がいることをわかってほしい<内部疾患>

* 人の内面やプライバシーにかかわることもあるので、
外見でわからない障害を理解するのは難しい。
障害(特に内部的な障害)のある方は、協力を受けたいと思いながら、
知られたくないという思いもあるのではないか。

* 優先席に杖を持ち座っていたら、お年寄りの席だからどきなさいと言われ、驚いた。<リウマチ患者>

* 妊娠中、貧血で数度街中で倒れたことがあります。
めまいを起こし近くにいた女性に助けられたこともあります。
その方は立っていたが、私のため席を確保してくださいました。
お腹が大きくても『妊娠は病気ではない』と思うのか、なかなか席を譲られることはありません。
確かに、病気ではないが、私のように貧血気味になる人もたくさんいます。
私は自分の辛い経験からお年寄り、妊婦さんなど私の理解できる範囲では、
必ず(時には断られるけれど)席を譲ります。
子供も基本的には電車では立たせています。

* 一部のシートだけではなく、全部が優先席と書いてあり、
座り心地もよくしてあるバスを見かけ、こういうことを実践する会社もあるのだと感動した。
どのシートに座っていても、譲るときは譲りたいから。
譲る譲らないということに、こうしたことも心理的影響を与えると思う。
低床のバスや路面電車ができたのはうれしいが、タイヤのところなのか高い位置で、
よいしょと言わなければ座れない席があり、怖かったことがあるので、
形だけにならないようにまだまだ工夫が必要だと思う。

あなたのご意見をお聞かせください
掲示板 / メール(withus-lj*infoseek.jp)


←トップ頁

 これから→

inserted by FC2 system